施設紹介

学校の施設を紹介します。

*

浩養園

校訓「和」が刻まれた石碑が立たれ、池の中には優雅に泳ぐ鯉がいます。

*

文化ホール

講演や集会などで使用します。大きなホールには空調が整い、プロジェクターなどが完備されています。

*

体育館

バスケコート2面分の広さと高さもあるので、バレー部、バドミントン部などが活動しています。

*

駐輪場

2階建ての駐輪場は自転車や原動機付きバイクを置くことができます。

*

図書館

技術的な書籍が数多くあり、利用しやすい環境になっています。図書室を活用した授業もできます。

*

視聴覚室

会議やプロジェクターを使った発表会で使用します。70人以上の参加者が集まることができます。

*

コモンスペース

吹奏楽部が定期的に演奏を行うほか、生徒同士のコミュケーションスペースになります。

*

教室

木目の温かい環境で毎日の授業を受けることができ、空調も完備しているので学びやすい教室になります。

*

プール

7月、8月の夏場に授業で使います。

*

トレーニング室

運動部の生徒が体を鍛えるのに使用しています。

*

グラウンド(校内)

野球部、ハンドボール部、陸上部などの運動部が活動しています。

*

グラウンド(第2)

サッカー部がメインに使っています。土曜祝日にはサッカーの試合を実施しています。

GoogleMapで場所を確認する

*

弓道場

弓道部が活動しています。

*

テニスコート

授業ではテニス、ソフトテニス、部活動では、ソフトテニス部が活動しています。

*

格技場

授業では柔道、部活動では剣道部が活動しています。

*

レスリング場

金メダルを獲得した米満選手や東京五輪に出場予定の文田選手が汗を流した道場になります。

*

旋盤(MS)

電子機械科の実習等で使用する工業機械の代表的な機材が設置されてます。

*

フライス盤(MS)

機械の基本となる技術を学ぶ工作機械:フライス盤です。電子機械科・システム工学科の実習等で使用します。

*

CNC(MS)

現在の高度なものづくりに使用されているNC工作機械:CNC旋盤です。

*

溶接室(MS)

全国大会で多くの成果を上げている溶接室になります。

*

マシニングセンタ(MS)

現在の高度なものづくりに使用されているNC工作機械:マシニングセンタです。

*

自動車整備(MS)

エコカー部や自動車整備などの授業で実物を使った授業を展開しています。

*

材料(MS)

材料の基本的な機械的特性を調べる材料試験機(荷重試験)です。

*

電気機器室(E)

高電圧の実習を行います。受電盤装置などを使い、電気技術者に必要な技術・技能を身に着けます。

*

工作工事室(E)

電気の配線実習などを行います。電気工事士に必要な技術・技能を身に着けます。

*

第1パソコン室(J)

adobe製品やMAYA、Eclipse、VB.NETなどの開発アプリや3DCG作成アプリが搭載されているマシンが30台以上あります。

*

電子顕微鏡(K)

H29年に新モデルとなりました。ノーベル生理学賞を受賞した大村博士にも見学していただきました。

*

ガスクロ(K)

気化しやすい化合物の同定・定量に用いる分析装置です。

*

ロボットアーム

制御工学科の実習で使用するものです。自動制御を行うためのプログラミングを学びます。