太鼓

 太鼓部は、当時校長であった横森巧先生と初代太鼓部顧問の渡邊博先生のご尽力によって、2001年1月23日に同好会としてスタートを切りました。その後、同年3月16日に本校同窓会より多大なご支援をいただき、「太鼓贈呈式及び入魂の儀」が行われ、本格的に動き出しました。そして皆様の厚いご支援・ご協力のおかげで、今年で創部24年目を迎えました。

 創部当時より、和太鼓天野流宗家家元であり甲府市無形文化財であった故 天野宣 先生にご指導を賜り、現在は直弟子であり和太鼓プロ集団”阿羅漢”のメンバーである、天野宣音楽事務所の皆様にご指導をいただいています。

 新型コロナウイルスの影響も徐々に緩和し、今は年間20件近くの演奏依頼をいただき大変感謝をしております。高校生らしい演奏の中にも和太鼓本来の響きや伝統的技術を卓越した韮崎工業高等学校太鼓部をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 毎年冬には定期演奏会「鍛麗 -TANREI-」を実施しております。情報は本校ホームページ及び公式Instagramで公開する予定なので、ぜひご覧ください。

 

和太鼓天野流の伝統を守り、窮理居敬の精神の下、これからも聴いてくださる皆様を笑顔に!

 

太鼓部公式Instagram↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~大会出場歴・受賞歴~

 

2016年

8月 第6回関東地区高等学校和太鼓選手権 銀賞

11月 第37回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 最優秀賞・芸術文化祭賞 歴代初受賞となりました。

 

2017年

8月 第41回全国高等学校総合文化祭 みやぎ総文2017 郷土芸能部門出場

11月 第38回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 最優秀賞・芸術文化祭賞

 

2018年

7月 第33回富士山太鼓祭り 第9回全国高校生和太鼓甲子園出場

8月 第42回全国高等学校総合文化祭 2018信州総文祭 郷土芸能部門出場

11月 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 最優秀賞・芸術文化祭賞

 

2019年

8月 第43回全国高等学校総合文化祭 2019さが総文 郷土芸能部門出場

11月 第40回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 優秀賞

 

2020年

8月 第10回関東地区高等学校和太鼓選手権 新型コロナウイルス感染症まん延防止の観点から中止となりました。

11月 第41回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 最優秀賞・芸術文化祭賞

 

2021年

8月 第45回全国高等学校総合文化祭 紀の国わかやま総文2021 郷土芸能部門出場

11月 第42回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 奨励賞

 

2022年

8月 第12回関東地区高等学校和太鼓選手権 新型コロナウイルス感染症により棄権いたしました。

11月 第43回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 最優秀賞・芸術文化祭賞

 

2023年

7月 第47回全国高等学校総合文化祭 2023かごしま総文 郷土芸能部門出場

11月 第44回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 最優秀賞・芸術文化祭賞

 

2024年

8月 第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 郷土芸能部門出場

10月 第45回山梨県高等学校芸術文化祭 郷土芸能部門 優秀賞

 

活動計画

コンサート「鍛麗~TANREI~」
各種大会への参加
県内を中心にイベント等での演奏

<太鼓>最新の投稿記事