山梨県立韮崎工業高等学校 > 学校から 学校から 2021年9月10日 9月13日からの登校について 9月13日(月)からは通常通りの登校(1日授業)となります。生徒の皆さんは8:45のSHRに遅れないように登校してください。なお、校舎入り口にて検温してから入ってください。 2021年8月30日 令和3年度 韮崎工業高校 学校説明会・授... 今年度も本校を希望する中学3年生とその保護者及び中学校の先生方を対象とした「学校説明会・授業見学会」を開催いたします。なお、申し込み方法につきましては、次の①または②のどちらかの方法でお願いします。①「本校ホームページからweb申し込み」の場合、各中学生個人での申し込みとなり、9月27日(月)をwebでの申し込みを締め切り日とします。②「FAXによる申し込み」の場合、参加者を... 2021年8月26日 新型コロナウイルス感染拡大防止のための分... 山梨県の新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」に基づき、山梨県知事の要請を受け、本校では次のように授業日程を変更致します。保護者の皆様におかれましても、御理解と御協力をお願い致します。詳細につきましては、以下のファイルをご参照ください。 2021年8月25日 明日8月26日と8月27日は午前中のみの... 新型コロナの感染拡大防止のため、8月26日(木)と8月27日(金)は午前中のみの授業となります。朝は通常通りの時間に登校し、時間割通りの授業を3校時まで実施した後、SHRを行い下校となります。部活動や資格指導などが予定されている場合は、担当の先生の指示に従ってください。また、下校時は、商業施設等に立ち寄ること無く、真直ぐ帰宅してください。なお、来週8月30日(月)からは、クラス... 2021年8月20日 まん延防止重点措置への対応について 8月23日は予定通り始業日となります。しかしながら、山梨県は新型コロナウイルスまん延防止重点措置の対象となったため、次の点に留意して登校してください。〇登校前に家庭で検温し、発熱等がある場合は学校へ連絡した上で自宅で休養すること。〇同居する家族にも発熱等の症状が見られる場合は、学校へ連絡した上で、登校を見合わせること。〇登校時には、校舎玄関において検温装置で体温を測り、熱がある... 2021年8月13日 保護者の皆さまへ(山梨県教育委員会より) 新型コロナウイルス感染症については、本県でも感染者数が急増しており、去る8月6日には、長崎知事から8月22日までの間、新型コロナウイルス感染拡大防止への臨時特別協力要請が出されました。 県内の小・中・高校の児童生徒の感染者数については、8月1日から11日までの11日間に、全体の約1割に及ぶ計59人の陽性者が確認されており、特に家庭内での感染や家庭間の交流による感染も確認されて... 2021年7月14日 7月10日(土)体験入学について に参加いただきましてありがとうございました。事後アンケートでいただきました貴重なご意見につきましては今後に活かしていきたいと思います。また、ご質問につきましては回答いたしますので直接本校までお問い合わせください。 お問合せ先 〒407-0031 山梨県韮崎市竜岡町若尾新田50-1山梨県立韮崎工業高等学校TEL:0... 2021年7月8日 2021年 甘利山環境保全ボランティア 7月7日(水)、ボランティア委員会の三年生12名が甘利山の環境保全ボランティアに参加しました。本校にとっては強歩大会でおなじみの山で、山頂付近では雄大な富士山を望みながらレンゲツツジの群生をはじめ、貴重な植物を見ることができます。当日は心配された雨にも降られず、NPO法人甘利山倶楽部の方々の指導を受け、レンゲツツジの株を守りながら笹を刈るという慣れない作業に取り組みました。ボラ... 2021年7月5日 全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021... 本校では、昨年と同様にウイニングイレブン高校生の部に3年1組 雨宮史弥君、3年1組 海野智紀君、3年4組 雨宮奏太君、3年5組 橋本 幸彦君の4名でeスポーツウイニングイレブン山梨県代表決定戦に臨んできました。会場は昭和町にあるプログレッシブフィールドで行ってきました。 会場では小学生のサッカー教室が開催されており、リアルとゲームの二つのサッカーを味わう事ができました。今回のこ... 2021年7月1日 学校徴収金に係る緊急点検結果について このことについて、本校の学校徴収金会計においては、使途不明金のないことを確認しました。今後とも適正な会計事務処理の徹底に努めて参ります。 7 / 9« 先頭«...56789»