教育活動

2021年10月1日

10月9日 文田健一郎 選手 東京五輪 ...

 東京五輪レスリング競技男子グレコローマンスタイル60kg級で、本校出身の文田健一郎選手は見事に勝ち進み、銀メダルを獲得しました。この快挙を讃えると共に、東京五輪でのメダル獲得を祝して凱旋報告会を開催します。今回は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、学校関係者と本校の一部の生徒の参加に限り開催します。 詳細に関しては以下のファイルをご参照ください。10月9日 文...

2021年9月16日

第12回山梨県高校生溶接競技会 優勝旗授...

9/14(火)に、本校応接室にて第12回山梨県高等学校溶接競技会の優勝旗授与式が行われました。今年度優勝者の2-6功刀亮(甲府西中出身)が出席し、山梨県鉄構溶接協会:間邊専務理事より優勝旗が授与されました。来年度の関東甲信越高校生溶接コンクールへ向けて激励の言葉も頂き、より一層身が引き締まりました。これからも上位大会へ向けて練習を重ねていきます。ありがとうございました。

2021年9月16日

ものづくりコンテスト関東大会(旋盤作業部...

9/11(土)に、3-5中山碧(甲府西中出身)がものづくりコンテスト関東大会(旋盤作業部門)を本校の実習室で実施しました。各校分散実施ということでしたので、本人にとっては静かな環境で集中して加工を行うことができたようで、規定時間内で課題作品を仕上げることができました。課題作品は事務局へ送付し、測定検査を行ったうえで順位が決まります。結果は公表され次第、追って報告します。

2021年8月20日

【高校生ものづくりコンテスト県大会(旋盤...

8月13日(金)に「第13回高校生ものづくりコンテスト山梨県予選会(旋盤加工部門)」が産技短(塩山)開催され、本校より3-5(M)中山碧が参加しました。結果、1位を取ることができました。夏の暑い時期でも頑張って練習した結果が出たと思います。なお、9月11日(土)に埼玉県行田市にある「ものづくり大学」で行われる関東大会へ出場することにもなりました。さらに良い結果を出せるように練習...

2021年7月24日

山梨県高等学校溶接競技会9連覇達成&8大...

令和3年6月5日(土)に第12回山梨県高等学校溶接競技会がポリテクセンター山梨で開催されました。山梨県内の工業系高校5校に笛吹高校も加わって合計23名の生徒が出場して競技が行われました。本校から5名の生徒が参加しました。大会結果は、1位が電子機械科2年の功刀亮君(甲府西中出身)、2位がシステム工学科2年の二柿勝君(田富中出身)、3位が電子機械科3年の菊島海斗君(櫛形中出身)、4...

2021年7月2日

【重要】3回戦まで、無観客試合

【お知らせ】第103回全国高等学校野球選手権山梨大会の初戦が行われます。日 時:7月9日(金) 午後12時20開始予定場 所:富士北麓球場対戦校:甲府商業高校 今大会は、3回戦まで「無観客試合」となっております。但し、スタンドへは「控え部員」「部員保護者」「学校関係者」の入場は可能です。学校関係者(卒業生、同窓会およびクラブ後援会)の方で当日スタンドへの入場希望者はあ...

2021年5月6日

第11回関東甲信越高校生溶接コンクール同...

令和3年4月24日に第11回関東甲信越高校生溶接コンクール同時開催北陸高校生溶接コンクールが神奈川県藤沢市にあるコベルコ溶接テクノ株式会社研修センターで開催されました。山梨県代表として本校からシステム工学科2年生の二柿勝君(田富中出身)と電子機械科2年の功刀亮君(甲府西中)が出場しました。新型コロナウィルスの影響もあり数校が辞退しましたが対策を施された中で開催されました。結果は...

2021年5月6日

玉掛技能講習を開催

令和3年3月29~30日にボイラ・クレーン安全協会(南アルプス市)で玉掛技能講習を開催していただき本校から28名が受講しました。

2021年4月8日

山梨県サッカー協会で本校生徒が製作した作...

令和3年3月22日(月)昭和町押原公園内にある山梨県サッカー協会で本校生徒が製作した作品を寄贈してきました。作品はサッカーの試合で使用される縦1.6m横3mの得点板でシステム工学科3年有賀麗真君と電子機械科の岳田輝介君の2名が製作に携わりました。当日の寄贈式には生徒2名に加えて校長先生も出席して山梨県サッカー協会会長の渡辺玉彦会長から感謝状をいただきました。新型コロナウィルスの...

2021年2月17日

令和2年度 課題研究発表会の実施

 本年度も韮崎工業の課題研究発表会が行われました。特色ある6系列の課題研究発表会で使用した資料などを動画にまとめたので、ぜひ見てください。   電子機械科   :ロボコン発表  電気科     :木工製作  情報技術科   :マルチメディア 3DCG制作  環境化学科   :ガラス細工とストームグラス  システム工学科 :CAM発表  制御工学科   :電子...