2025年

NEW

2025年11月10日

【吹奏楽部】韮崎市生涯学習フェスタに参加...

11月9日に東京エレクトロン韮崎文化ホールで開催された韮崎市生涯学習フェスタに参加してきました。 今回は韮崎市民吹奏楽団の皆さんと合同演奏となり、2曲を披露してきました。 会場は手拍子で盛り上がり、良い発表となりました。  

NEW

2025年11月10日

ロボコンやまなし2025大会報告

11月8日(土)に山梨県流通センターにおきまして大会が実施されました。 高校生の部に各学校から14台のエントリーがあり、MS科の課題研究班から2台出場しました。     結果 優勝 「韮工100倍界王拳」 準優勝 「韮工仙澤号」      

NEW

2025年10月30日

学校運営協議会を公開で開催します

令和7年度第2回学校運営協議会を公開にて開催します。 日時:令和7年11月5日(水)15:50から 場所:本校 視聴覚室   内容は次の通りとなります。 ①学校からの報告、②いじめ防止基本方針改訂について、③令和8年度学校運営協議会委員について 他   傍聴を希望される方は電子メールにて、次まで問い合わせください。 「nirsaki-k@ka...

2025年10月20日

山梨県工業系高校生製図コンテスト結果報告

10月16日に山梨県工業系高校生製図コンテストが行われました。 本校生徒の結果は次の通りです。   【電気系】3年2組 名取 聖也君:「芸術文化祭賞」および「金賞」              3年3組 堀内 智秋君:「銀賞」              3年2組 竹之内 優斗君:「佳作」   【機械系】3年1組 土屋星音君:「芸術文化祭賞」および...

2025年9月25日

韮崎市茶室開館記念茶会に参加しました

9月23日に大村智博士が幼少期に過ごした生家「蛍雪寮」にて茶会が開催され、韮崎高校茶道部と合同でお手前を披露してきました。貴重な経験ができました。

2025年9月22日

生徒用昼食提供米飯事業者の募集について

本校では、生徒の福利厚生の向上を目的として、生徒へ昼食を提供していただける米飯事業者を募集します。希望される方は、令和7年9月26日(金)から令和7年10月10日(金)までの期間中に次のメールアドレスあてに問い合わせ願います。   ○メールアドレス:nirsakik-k@kai.ed.jp

2025年9月19日

10月25日の学校説明会Web申込を開始...

令和7年10月25日(土)に予定している学校説明会・実習見学会のWeb申込フォームを作成しましたので、希望する方はフォームよりご回答ください。   →こちらから

2025年8月29日

高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門関...

8月22日(金)に東京都立六郷工科高等学校で第25回高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門関東大会 が行われました。 本校から3年1組 土屋 星音 が出場(8月7日開催の山梨県予選にて優勝)し、4位に入賞することができました。 1位になれず悔しい結果になりましたが土屋にとってスキルアップでき、とても良い経験になりました。ご声援をいただき本当にありがとうございました。 &...

2025年8月29日

【太鼓部】関東大会出場!

8月21日(木) 本校太鼓部が第15回関東地区高等学校和太鼓選手権に出場しました。 結果は銅賞でした。目標である金賞には届きませんでしたが、精一杯頑張りました。 次の大きな大会は11月の芸術文化祭です。引き続き頑張っていきたいと思います。  

2025年8月18日

サンライズヒル・穂坂ヤマケンカップに係る...

毎年、山の日に行われるヤマケンカップ(トレイルラン)のボランティアに参加をしてきました。今年度も本校と韮崎高校、北杜高校が参加し、運営スタッフとして大会に関わらせていただきました。今年度は給水スタッフとしてランナーにエールを送ることができました。生徒はお盆前に善行を積んで祖先への良い報告ができそうです。これからも地域のイベントへの協力をしていこうと思います。   ...